吹雪の中の朝のあいさつ運動
2017年1月24日 12時17分今朝も厳しい冷えこみになりましたが、生徒会生徒による朝のあいさつ運動が通常通り行われました。吹雪の中でも、いつも元気な声で迎えてくれる生徒会の皆さん、本当にごくろうさまです。
平成29年1月11日(水)、第3学期スタートの朝の登校風景です。寒波の影響で厳しい寒さとなりました。
始業式では、校長先生と進路指導部の先生より話がありました。新しい年、新しい学期を迎えるにあたり、一人一人が決意を新たにしました。
生徒昇降口には長靴が並んでいます。只見高校ならではの光景です。
校内球技大会が開催されました。クラス対抗でバレーボールとバドミントンの2種目に分かれて戦います。
バドミントンでは激しいラリーが続きました。互いを励まし合いながら協力して勝利を目指します。
バレーボールで優勝した1年1組と教員チームの対戦です。この日のために練習を重ねた若手教員の容赦ない渾身のスパイクが決まります!
3学年にとっては最後の球技大会。互いの健闘をたたえ、集合写真を撮影しました。
2学年39名が関西方面へ修学旅行に行ってきました。2日目に訪れた伏見稲荷神社では、着物に着替えて散策してきました。
他の観光客から記念撮影をお願いされることも多かったようです。
3日目のUSJでは、友人と時間を忘れてさまざまなアトラクションを楽しみました。事前学習としてのCM制作をはじめ、京都・大阪の歴史と文化に触れる大変有意義な修学旅行となりました。