News & Topics

先輩の話を聴く会

2017年1月31日 16時26分


3学年の大学一般受験予定者と大学推薦・AO、専門学校、就職、公務員各合格者による、1・2年生に対する講話が行われました。参加した3年生一人一人が自分の経験をもとに、早めの進路意識と日頃からの計画的な学習の必要性を話してくれました。






先輩の話で感じたこと、参考になったことをワークシートにまとめていきます。








質疑応答も行いました。日頃の取組で悩んでいること、困っていることを率直に質問します。自信をもって答える先輩方がとても頼もしく思いました。

吹雪の中の朝のあいさつ運動

2017年1月24日 12時17分


今朝も厳しい冷えこみになりましたが、生徒会生徒による朝のあいさつ運動が通常通り行われました。吹雪の中でも、いつも元気な声で迎えてくれる生徒会の皆さん、本当にごくろうさまです。

3学年センター試験結団式

2017年1月13日 14時55分


3学年の大学入試センター試験受験者15名を対象に、結団式を行いました。学年主任、校長先生、関係の先生方から激励の言葉をいただいた後、代表生徒が挨拶をし、全員の気持ちが1つになりました。あとは力を出し切るだけです!






試験会場が遠方であるため、本校は前泊しての受験となります。今日の只見町は昨日に引き続き、激しい雪が降り続いています。くれぐれも体調管理には十分気をつけて下さい。職員一同、皆さんの健闘を祈っています。

第3学期がスタートしました

2017年1月12日 10時42分


平成29年1月11日(水)、第3学期スタートの朝の登校風景です。寒波の影響で厳しい寒さとなりました。







始業式では、校長先生と進路指導部の先生より話がありました。新しい年、新しい学期を迎えるにあたり、一人一人が決意を新たにしました。







生徒昇降口には長靴が並んでいます。只見高校ならではの光景です。

校内球技大会(H28.12.15)

2016年12月26日 16時23分


校内球技大会が開催されました。クラス対抗でバレーボールとバドミントンの2種目に分かれて戦います。







バドミントンでは激しいラリーが続きました。互いを励まし合いながら協力して勝利を目指します。







バレーボールで優勝した1年1組と教員チームの対戦です。この日のために練習を重ねた若手教員の容赦ない渾身のスパイクが決まります!







3学年にとっては最後の球技大会。互いの健闘をたたえ、集合写真を撮影しました。