自衛隊説明会
2021年5月26日 17時49分自衛隊説明会が行われました。概要の説明を聞くだけでなく、自衛隊食を作成したり、陸海空それぞれの制服を着用したりと、体験も行われました。進路選択の1つとして経験できただけでなく、自衛隊の知識も得ることができました。
自衛隊説明会が行われました。概要の説明を聞くだけでなく、自衛隊食を作成したり、陸海空それぞれの制服を着用したりと、体験も行われました。進路選択の1つとして経験できただけでなく、自衛隊の知識も得ることができました。
長らく更新が滞ってしまい申し訳ありません。
本校においても、4月の入学式以降、様々な行事や活動が行われました。
その一部をご紹介します。
【入学式】4/8(木) 34名の新入生を迎えました。
【始業式・着任式】4/8(木) 2・3年生も含め、全校生徒89名で本年度スタートしました。
新たに8名の教職員と学校関係スタッフを迎えました。
【生徒総会】4/28(水) オンラインで行われました。
議題は生徒会役員が放送で説明し、資料は個人のタブレットで確認しました。
この他にも、総合的な探究の時間やLHRなど、様々な活動が行われていましたが、それらは今後随時更新してきたいと思います。本年度もどうぞ只見高校をよろしくおねがいします。
先日総合探究学習の発表がありました。それぞれの班が1年間で探究したことを、クラスメイト、教職員、そして指導に当たってくれた町の方々に向けて報告しました。中間発表と比べて伝えることを意識した発表になったと思います。
本日除雪が行われました。春の訪れはもうすぐそこに。
先日国公立大学一般入試の合格発表があり、本校生徒2名が合格を勝ち取りました!
国公立大学進学決定状況は以下の通りです。
福島大学行政学類(推薦)
福島大学経済経営学類(一般)
宇都宮大学国際学部(推薦)
宇都宮大学農学部(一般)
長い戦いの末に手に入れた合格を胸に、進学先でも将来に向けて邁進することを期待しています!