News & Topics

【1学年】職業体験学習を行いました。

2018年10月25日 17時00分
今日の出来事

1学年です。
10月24日(水)と25日(木)の2日間、職業体験学習を行いました。
実際に働くという経験を通し、働くことのやりがいや苦労を学ぶことができました。
受け入れてくださった事業所の皆様、お忙しいところ誠にありがとうございました。

  

 

  

 

  

只見町駅伝競争大会に参加してきました

2018年10月17日 17時00分
今日の出来事

10月14日(日)に只見町駅伝競走大会に参加してきました。

陸上部・卓球部・剣道部・バスケ部の有志の生徒が参加し、
楽しく走ることができて充実した1日となったようです。

また教員チームも参加し、
自然豊かな風景を楽しみながら走り抜くことができました。

  


エイズに関する講演会を行いました。

2018年10月11日 17時00分

10月3日(水)にエイズに関する講演会を行いました。

エイズやHIVに関する知識だけでなく、最近増えてきている感染症についても学ぶことができました。
10代の発症者もいることから、他人事ではなく身近な問題であると危機感を抱いた生徒もいました。

  


【1学年】遠足に行ってきました。

2018年10月11日 17時00分
今日の出来事

1学年です。
9月28日(金)に遠足で新潟市に行ってきました。

新潟ふるさと村では新潟の文化について学び、
マリンピア日本海では多くの動物とふれあいました。
様々な体験ができ、いい思い出となったようです。

  

平成30年度生徒会役員認証式が行われました

2018年10月1日 19時00分
今日の出来事

10月1日(月)に生徒会役員認証式が行われました。式では旧役員の解任と新役員の任命が行われ、前生徒会長がエールを、新生徒会長が今後の抱負を述べてくれました。また、校長先生からは旧役員への労いの言葉と、新役員への期待の言葉をいただきました。

写真は、新役員に任命された7名の生徒です。これからの只見高校の顔として、先輩方の姿から学びながら全力で頑張ってくれることでしょう。生徒たちの代表として模範となるとともに、自覚と責任を持って活動していってください。

また、旧役員の皆さん、本当にお疲れ様でした。この経験をいかして、多くのことに積極的にチャレンジしていってほしいと思います。