今日の出来事
東日本大震災から7年を迎え、1学年では東日本大震災についてもう一度考える時間を設けました。
小学3年生だった当時と、高校生になった今では感じること考えることは変化しているようでした。
以下は、生徒からの感想です。
「3.11は忘れてはいけないものだと思ったしこの出来事はここで終わりにするのでなく語り継がなければいけないと思った。」
「「自分は助かったからいいや」と思わずに被害にあって悲しんでいる人たちの気持ちを共有してこれからの人生を生きていこうと思いました。」

今日の出来事
今日の出来事

単年度表彰である3学年Camellia Snow Award表彰式と3カ年の功績をたたえる卒業生表彰式を行いました。
高い目標を持ち、実行力とリーダーシップを発揮し、継続的に努力を重ねた受賞者の皆さん、本当におめでとうございます。

表彰式の後は、同窓会入会式を行いました。写真は新入会員誓いの言葉の様子です。
今日の出来事
本日、卒業が間近に迫った3年生を対象に、『「働く未来を元気にむかえる」独り立ちする君たちへ』と題した社会人セミナーを行いました。
講師は、進路アドバイザーの水沼春海先生です。本校では、3年生の大部分は高校卒業後に親元を離れて一人暮らしを始めます。そのため、一人暮らしで気をつけるべきことやお金の管理の仕方、学校と社会の違いなどをお話していただきました。


生徒たちは、自分たちに直接関わる内容であることから、真剣に耳を傾けていました。
2日後はいよいよ卒業式です。生徒が旅立つことは少し寂しいですが、今回学んだことを今後の生活に生かして、新しい生活を楽しんでいってほしいと感じました。