News & Topics

先輩の話を聴く会

2018年1月31日 17時18分
今日の出来事

 先輩の話を聴く会が行われました。
1・2年生から事前に募集した質問をもとに、3年生が受験・就職活動などに関するエピソードを話しました。

 話を聴いた生徒からは、「具体的な勉強方法や、普段の生活についてのアドバイスをいただけて大変参考になった。」という声がありました。

2学年総合的な学習

2018年1月26日 17時29分
今日の出来事


  本日の2学年6時間目の総合的な学習の時間において、タブレットを使用した学習を行いました。グループごとにテーマについて話し合い、動画や寸劇といった、様々な表現の仕方を学びました。



 



 今後は、分かりやすい情報発信をする
ため、グループでの話し合いを深めていきます。

授業力向上週間実施中

2018年1月25日 16時25分
今日の出来事


今週、本校では本年度3回目の授業力向上週間を実施しています。教員同士の互見授業と授業後の話し合いを通して、生徒が主体的に課題を見つけ、解決する力を引き出す授業を目指します。
写真は1学年現代社会で、タブレットと学習支援システムclassiを用いた授業の様子です。

第3学年センター試験結団式

2018年1月12日 18時55分
今日の出来事

1月12日(金)に、明日のセンター試験に向けての結団式が行われました。
学年主任や学校長から激励の言葉をもらい、代表の生徒が出発の挨拶を行いました。
生徒たちは本校の教員に見送られ、バスに乗り込んでいきました。

13日、14日はいよいよセンター試験本番です。
今までの努力を思い出して、全力で頑張ってもらいたいと思います。


2年生大学・短大進学希望者ガイダンス

2017年12月27日 16時43分

12月1日(金)に2年生対象の「大学・短大進学希望者ガイダンス」を行いました。大学・短期大学を希望する生徒は、進路実現に対する心構えや各教科の学習方法について担当の先生から説明を受け、メモを取りながら真剣に話を聞いていました。
来年度、進路実現に向けて自分の力を十分に発揮できるよう、今回のガイダンスを手がかりに自らを高める努力を継続して
ほしいと思います。